
日本で唯一のサーカス学校「沢入国際サーカス学校」出身。
新進気鋭のジャグリングアーティスト。
日本で唯一のサーカス学校・沢入国際サーカス学校で、アクロバット・ジャグリング等のサーカス技術、ダンス・バレエ等の表現技術を学び、卒業。
現在は国内外に活動場所を広げています。
見る者を魅了し、驚かせるショーは、小さなサーカスのワンシーンを作り上げます。
軽快なリズムと俊敏な動きで見せる、ディアボロにジャグリングは、軽やかの一言!
サーカス学校で鍛えたキレのある身体で、まるで現代の忍者のように次々と凄技の数々を繰り出します。
5月17日生まれ、兵庫県淡路島育ち。
1997年、バンダイから発売された「ハイパーヨーヨー」と出会い、ヨーヨーの技術を習得する。
その傍ら、大道芸やサーカス等のパフォーマンス事業に興味を持つ。
2001年、16歳の時に日本で唯一のサーカス学校である、 沢入国際サーカス学校が開校。
高校を退学し、単身上京し入学する。
4年間の実習期間でアクロバット、ジャグリング等のサーカス技術、ダンス、バレエ等の表現技術を学び、2005年に卒業する。
以後、地方巡業のショーやサーカスの裏方等の下積みを経験し、 2006年9月、東京都公認の大道芸人であるヘブンアーティストライセンス取得。
2007年4月、カンボジアで行われた国際サーカスフェスティバルに出演し、初の海外公演を果たす。
2012年7月にはドイツのパフォーマンスフェスティバルに出演するなど、日本全国、世界を飛び回るパフォーマーとして、各地のイベントやフェスティバルに出演中。

大道芸ワールドカップin静岡、野毛大道芸、ひたち国際大道芸、高円寺びっくり大道芸、うつのみや大道芸フェスティバル、さいたま新都心大道芸フェスティバル、
札幌だい・どん・でん、ふくやま大道芸、姫路大道芸、カンボジア国際サーカスフェスティバル Tini Tinou など
東京ディズニーランド「It's Showtime!」、リトルワールド「クラウンパレード」、フール祭オムニバス 笑うからだとわらう音楽、
リバーウォーク北九州 ナイスガイステージ、六本木ヒルズ カバレットアリーナ、渋谷電力館エンタマ・パフォーマンス・ライブ、ホテルグリーンプラザ上越、
淡路ワールドパーク ONOKORO、淡路ファームパーク イングランドの丘等。

NHK 「あなたが主役50ボイス」、「おはよう日本」
読売テレビ「遠くへ行きたい」
フジテレビ「晴れたらイイねッ!」
P&Gボールド CM 「サーカス編」
|