
三重県出身。
幼少期についたあだ名は「トンボ」。
その後、大道芸を始めた旅の中でよく「Funny」と呼ばれていました。
過去と今を材料に未来を創造できるという意味を込めて、自らを「ファニートンボ」と名付けた。
創造することは何でも好きで、絵画、彫刻、家具作りや音楽。
ワンマンバンドは自分の作った楽器で演奏するという趣味を持っている。
また、もともと音楽好きだったファニートンボは、2000年のアメリカ・カナダ横断旅行をきっかけにワンマンバンド活動開始。
使用する楽器はハーモニカ、カズー、ホイッスル、ギター、バスドラム、スネアドラム、ハイハット×2、シンバル、ビブラスラップの10楽器でドラムに3つのスピーカーが
搭載されています。
レパートリーとしてはビートルズやエルビス・プレスリーなどのオールディースを中心とした洋楽や坂本九から森山直太朗などの邦楽もそろえています。
遠くにいるお客さんを振り向かせる迫力ある声量を武器に感動を作り出し、また雰囲気を出すようにクラッカーやシャボン玉を使用するなど、他のワンマンバンドと比べ、
音だけでなく視覚的にも演出に力を入れています。

【TV】
テレビフジテレビ「笑っていいとも!」
フジテレビ「無理な恋愛(ドラマ)」
TBSテレビ「情熱大陸」森山直太朗に大道芸指導
日本テレビ「THE鉄腕ダッシュ!」
【映画】
交渉人・真下正義
音楽ビデオ
安藤裕子「水色の調べ」
フェスティバル
フジロック・フェスティバル(5年連続出演)
岡崎ジャズストリート(6年連続出演)
【雑誌】
APAN TIMES (一面掲載)
中日新聞 (2010.7.18)
CGWORLD 4月号 (特集扉2頁)
TOYOTA全国版社内誌「ZONE」
小学館雑誌「SABRA」(特集扉)
別冊ランドネ フェスBOOK (見開き2頁)。
他・・・。
【ライセンス】
東京都・ヘブン・アーティスト
|