
平成8年、江戸太神楽十三代家元・鏡味小仙に入門。
平成20年より、心機一転、男女コンビで活動開始。
寿獅子舞…おめでたい獅子舞を舞います。
傘廻し…傘の上で鞠、金輪、茶碗、升を回します。
撥の曲…日本古来のジャグリング。撥を投げます。
一つ鞠の曲…大きな鞠と二本の撥を投げたり、バランスしたりします。
輪の曲…輪のジャグリング。
水の曲…バランス芸。最後は水をまいて華やかに。

東京都観光イベント(イギリス・ドイツ)、カナダオタワバスカーフェス(カナダ)、東京都ヘブンアーチスト(上野公園)
カナダハリファックスバスカー(カナダ) 、国立名人会(国立演芸場)、シンガポールバスカーフェス(シンガポール)
横浜にぎわい座(横浜にぎわい座)、伝統大道芸名人会、東京都民族芸能大会、吉本浅草花月出演 、大阪寄席 繁昌亭出演、NHK時代劇 「陽炎の辻」、「オトコマエ」出演、その他 各地福祉施設、小学校、幼稚園 ほか多数
|